2020年11月22日 朝の鳴子峡にて 1 植物 植物風景 11月7日は、鬼首のホテルを朝7時に出て、鳴子峡に向かいました。此処も紅葉名所で、紅葉を見に行こうよう、というひとで賑わうところですので朝食抜きです。 此処は鉄道も通っていて、トンネルからの眺めも絶景なのでしょう。よそを撮っていて列車が通るのを撮り逃しましたが、鉄ちゃんではないので、仕方の無いところです。
はるる 2020年11月22日 19:30 いい色合いの紅葉、見ごたえのある風景ですね。みなさん朝食抜きなんですか。画に描くと大変なくらい、色が入り混じって、すばらしい紅葉を見せていただきました。列車が通ったのですか。残念でした。
ミキ 2020年11月22日 23:20 素晴らしいですねぇ。最高の時に行かれましたねぇ。拡大するとこちらも染まってしまうほど。橋やトンネルがあると、紅葉もひときわ映えますね。鉄ちゃんではありませんが、私だったらやっぱり電車撮りたかったですね。(^^♪
なおさん 2020年11月23日 04:08 信徳さん、コメントありがとうございます。富士フイルムのカメラは紅葉も良い色に出ますね。 トンネルのある側の反対側の森のなかを撮っていましたので、列車の時刻には間に合いませんでした。
なおさん 2020年11月23日 04:13 目黑のおじいちゃんさん、コメントありがとうございます。 1枚目の橋の上からトンネルが見えるのですが、列車の通過時間の表示もありました。メモしないで反対側の森の中を撮っていたので、ほんのわずかの差で間に合いませんでした。
なおさん 2020年11月23日 04:16 長さん、コメントありがとうございます。鳴子峡は有名紅葉名所ですので、此処に行きたくて参加したわけです。 列車が撮れれば良いのでしょうが、まあ仕方ないですねえ。
なおさん 2020年11月23日 04:22 はるるさん、コメントありがとうございます。時刻が遅くなると激混みの場所ですので、朝食は抜きにして、9時過ぎに道の駅でうどんを食べました。 列車が通ったのは見たのですが、とっさのことで撮るヒマがなかったのです。じっくり待たないとダメですね。
なおさん 2020年11月23日 04:26 うふふさん、コメントありがとうございます。いい時期に出かける事が出来ました。 トンネルから列車が出た瞬間は見たのですが、準備が足らず撮り逃したということです。
なおさん 2020年11月23日 04:31 ミキさん、コメントありがとうございます。紅葉を見にいこうよう、という良い時期に見ることが出来ました。 1枚目の橋の上に通過時間の10分前くらいから待機して準備していれば良かったのですが、見られる時間は2,3秒くらいですので、撮り逃しました。
この記事へのコメント
あれ、ツアーでしたっけ。
いいところに連れて行ってくれますね。
東北の紅葉は一味違います。
電車が無かったのが私としては一つ残念です。
まあ一時間に一本では待てません。
ベストの時期に寄られたようですね。
電車の通過を忘れてしまうほどの絶景なんですね。
列車も点景にはよいですが、これだけ撮れれば良しとしましょう。
みなさん朝食抜きなんですか。
画に描くと大変なくらい、色が入り混じって、すばらしい紅葉を見せていただきました。
列車が通ったのですか。残念でした。
見事に染まっています。
トンネルから列車が出てきたら良いのに・・なんて言ったら、バチが当たりそうです。
最高の時に行かれましたねぇ。
拡大するとこちらも染まってしまうほど。
橋やトンネルがあると、紅葉もひときわ映えますね。
鉄ちゃんではありませんが、私だったらやっぱり電車
撮りたかったですね。(^^♪
トンネルのある側の反対側の森のなかを撮っていましたので、列車の時刻には間に合いませんでした。
1枚目の橋の上からトンネルが見えるのですが、列車の通過時間の表示もありました。メモしないで反対側の森の中を撮っていたので、ほんのわずかの差で間に合いませんでした。
列車が撮れれば良いのでしょうが、まあ仕方ないですねえ。
列車が通ったのは見たのですが、とっさのことで撮るヒマがなかったのです。じっくり待たないとダメですね。
トンネルから列車が出た瞬間は見たのですが、準備が足らず撮り逃したということです。
1枚目の橋の上に通過時間の10分前くらいから待機して準備していれば良かったのですが、見られる時間は2,3秒くらいですので、撮り逃しました。